2009年02月04日
農薬に関する講演会
昨日は「農薬に関する安全確保について(主として農薬に関する安全性の確保について)」と題する講演会があったので出席した。
農薬についての新しい知識が吸収できて有意義であった。
日本の食料自給率はカロリーベースで40パーセントであり、主要先進国の中では最低水準であること。オーストラリアは237パーセント、カナダは145パーセント、アメリカは128パーセント、フランスは122パーセントであること。日本の自給率40パーセントは農薬の有効利用により維持されていること。農薬は使用基準が守られておれば安全であること。
人が一生の間、毎日その農薬を摂取し続けても健康に影響がでない上限を求めて、それを一日摂取許容量といい、安全係数ともいうこと。悪影響が出ない量が確認できない農薬は登録されないこと。
農家の後継者が少なくなって農業労働力が減少しているが、農薬を使用することにより労働力を軽減することができて、自給率40パーセントがやっと維持できていることなど、目から鱗の話が多かった。
農薬についての新しい知識が吸収できて有意義であった。
日本の食料自給率はカロリーベースで40パーセントであり、主要先進国の中では最低水準であること。オーストラリアは237パーセント、カナダは145パーセント、アメリカは128パーセント、フランスは122パーセントであること。日本の自給率40パーセントは農薬の有効利用により維持されていること。農薬は使用基準が守られておれば安全であること。
人が一生の間、毎日その農薬を摂取し続けても健康に影響がでない上限を求めて、それを一日摂取許容量といい、安全係数ともいうこと。悪影響が出ない量が確認できない農薬は登録されないこと。
農家の後継者が少なくなって農業労働力が減少しているが、農薬を使用することにより労働力を軽減することができて、自給率40パーセントがやっと維持できていることなど、目から鱗の話が多かった。
Posted by ikano at
10:03
│Comments(0)