あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ikano
オーナーへメッセージ

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2008年07月29日

難病講演会・交流会開催のお知らせ

難病講演会・交流会開催のお知らせ
1 多発性硬化症 講演会・交流会
 とき;10月9日(木) 14:30から16:30
 演題:病気と最近の治療について
 講師:高松赤十字病院 神経内科副部長 峰 秀樹先生
 交流会:15:30から16:30
2 パーキンソン病 交流会
 とき:10月10日(金) 13:30から15:30
 アドバイザー:高松医療センター 楠原 敦子作業療法士
3 潰瘍性大腸炎 交流会
 とき:10月22日(水) 13:30から15:30
 アドバイザー:高松赤十字病院 黒川 有美子栄養士
4 網膜色素変性症 交流会
 とき:10月16日(木) 13:30から15:30
 アドバイザー:視力障害者福祉センター 中口 潤一相談員

開催場所:高松保健センター
申し込み・問い合わせ先
     高松市保健センター(高松市桜町一丁目9番12号
            TEL:087-839-2363
            FAX:087-839-2367
9月1日から9月19日までに電話で高松保健センターまで申し込んでください。それぞれ20名になり次第締め切ります。
  


Posted by ikano at 21:37Comments(0)

2008年07月26日

難病連幹事会

 きょうはT市福祉会館でK県難病連の幹事会が開催されたので出席した。
最初の行事は、K県難病連の規約についての勉強会で、私が座長を務め会を進めた。
現在の規約は17年前に制定され、その後4回の一部改正を経て現在に至っている。
この規約の内容は、法令等の知識が乏しい人が起案したものか?解釈し難い疑問点が多いので、今回全面的に見直しをすることにした。
きょうは私が作成した改正案について、きょうの幹事会で改正の要旨、具体的な内容の説明をした。次回の幹事会までに各自検討していただき、改正案の作成を協議することにした。このほかの議題としては、報告事項、検討事項などが9項目あったがここへの記載は省略する。          
        i,kano  


Posted by ikano at 21:47Comments(0)

2008年07月15日

菜園管理

 きょうは妻のデイサービスの日、私は妻の介護役から開放されて、菜園の除草作業に行った。デイサービスは、毎週火曜日、金曜日、土曜日の3日間、その他の曜日のうち、月曜日と木曜日は国立病院機構T医療センターでのリハビリ、残る水曜日は鍼灸師が妻の治療に来宅する。何も予定がない日は日曜日だけ、デイサービスの日以外は難病で寝たきり状態の妻の介護のために、妻のそばから離れられない。デイサービスの日は、私の自由時間ではあるが、K県パーキンソン病友の会の役員としての用務とかK県難病連の会長としての用務などにより、我が家の菜園の除草作業までは手が回らず、きょう久しぶりで菜園へ行ってみると、菜園は背丈が1mもある草で覆われていて驚いた。対策としては、団体の役員を辞任するしか方法がないように思う。そのためには後任者の選任が急がれる。  


Posted by ikano at 20:30Comments(0)